第3課 テレビでハングル講座 (感想)
2014年 04月 19日
あ~、今回も楽しかったです~vv
木内先生の 『乗馬道具』ナイスです!
こんな覚え方、これからも期待しますvv
それでは、第3課、しじゃけぼるっかよ!
(すいません。またハングル酔いでハングル打てません・・)
今回は、子音を一気に全部紹介!
19個もあったんですね!びっくりです!
辞書に載っている順番は私も覚えないといけないな~って思っていました。
きらきら星の歌にのせてvvセンくんが歌いますvv

さやかちゃんも!

よろぶん!のれ ちゃらねよ~vv
ごめんなさい!私、普通に覚えます(笑)

ジュランちゃんが、激音を発音してくれますが、激ってる感じがもるらよ・・・。
さやかちゃんは濃音を『初めてなのに!』って褒められてたけど、もるらよ・・・。
さやかちゃん、センスがあるんだあ~vv
スキットは・・・
女の子はいつも天真爛漫!って感じで話せばいいのかな?
ちょっとふざけた感じに聞こえなくもないのですが・・(汗)
落ち着いた女性でもこんな感じでアンニョンハセヨ~言うのかな?
チェジウssiはどんな感じで言うのかな?(ヘソンくんが昔も今も理想の女性だって)
チョンイルssiは、テキスト通り話してませんよね?
ガセヨって言ってないよね?(涙)
聞き取れないよ~~
続いて、FTISLANDのガチリス!
こちらも、繰り返し何度も聞いて、ハングルタノを探して・・・。
悲壮感漂う、私のハングルコンブですが、
ごーじゃす・ジョンフンの登場で、もうどうでもよくなった(笑)
あかん!
FTISLANDが可笑しすぎる!
うう~あと少しだけゆっくり話してくれれば、全部わかりそうだ~!
もう2か月分は収録終わっているのですよね?
ちょむとまん ちょんちょに・・・ぷたけよ~vv
今回のFTISLANDのセンテンスは
『즐거웠어요』
楽しかったです。
・즐겁다 ピウプ変則で 즐겁+어요→즐거워 の過去
『ごーじゃす じょんふん!
ちょど のむのむ ちゅるごうぉっそよ~~~!!』

今回覚えたハングルは(笑)
『그대의 눈동자에 건배』
君の瞳に乾杯!
ご~じゃす야~vv
インパクトあるものが記憶に残るよね!
オープニング曲『넌 나의 귀여운…』